名古屋のおtoさんのひつまぶし

名古屋で共通の好きなことや趣味を持つ友人を作れたらいいなと思ってます。ひまつぶしに更新中....。そして女性漫画布教にも力をいれていきます。

【ひつまぶし】観光地で働いていた私が京都の交通について語る。

さて、今年も3月半ば。
桜の季節がやってくる。そうなると京都への観光客がうんと増える。
さらに、ゴールデンウィークも待っているので、京都はまた賑わう。
最近は、外国人観光客が増加してるのもあって、年がら年中多い気はするけれど。


大学4年間、とある観光地でアルバイトをしていました。
主に駐車場管理や受付、イベント設営といったことをしていました。


最近、京都は自動車でなく、交通機関での利用をしていただくようにと宣伝しているが、まさにその通り。

京都は車で来る場所ではないです。
道は狭い。車が多い。車が停められない。すぐに渋滞する。
渋滞で待っているとストレスはたまるわ、たいして観光もできない。
私としてはせっかく京都に観光するならもっと多くの人に観光を楽しんで欲しいと思ってます。

ただ、自動車で来ても京都であちこち観光できる方法がある。
それは、1日自動車を駐車場に置いて、バスや地下鉄・京福電鉄の1日乗車券で移動するといった方法である。
駐車場は1日駐車で1500円くらいの所が多い。
あちこち行って毎回払うより、最初に行った場所に停めておく方が賢い。

ちなみに、私が見た、お客様は駐車場に停めてからうちの施設に入らず別の場所に観光に行かれました。
(仲の良い警備員の人に聞くと、毎回京都観光はそうしてるらしい。)


私がオススメの移動パターン。
①東西南北の移動は市営地下鉄。
②ピンポイントに行きたい場所に行くならバス。
③嵐山・二条・太秦に行くならJR。

①昔から地下鉄は何故かあまり、使われていない。京都の地下鉄は不便と思われてる?と感じている。
最近、ようやく利用率も上がり黒字化もするようになったらしい。
京都市の観光は、そもそも観光スポットが多すぎて1日では回れない。
東西南北を四つのエリアに分けて、エリアを絞って回るのがオーソドックスで回りやすい。
そのため、地下鉄で東西南北のどこかにとりあえず行くのなら簡単に行くことができる。
そこから、タクシーやレンタサイクルで移動するとなお良いと思われる。

②は、京都駅からのバスならたいていの観光地はピンポイントで目的地に行くことができる。
京都駅前のバス停は大勢の観光客が乗っているが、そこから乗ってしまえば、後は到着するのを待つだけ。
地下鉄やJRで最初に市内の真ん中辺りに行ってから、バス・タクシーに乗り換えるのもありです。

③は、バスで行けば、嵐山に行こうとするなら、かなり時間がかかるが、JR なら20分程度ですぐに駅に着く。しかも京都駅から発なので座れます。
西に行くなら、JRを使うと時間も短縮できる。

目的地に応じて、上手に京都市内の交通機関を使えば1日充実した観光ができると思います。
せっかく京都に訪れるなら楽しんで欲しいと心からそう思っています。